飼育&観察オタマジャクシからアマガエルを育てる⑤ オタマジャクシから、足が生えてカエルになった!オタマジャクシから子ガエルになるまでの成長の記録をお伝えします。 アマガエルのオタマジャクシを捕まえてから約1カ月を過ぎた頃に、子ガエルになりました。 成長の記録をレポートいたします。 オタマジャクシの頃 0日目。 田んぼに水を入れ始めた頃に、田んぼの中にいるアマガエルのオタマジ... 2019.06.12飼育&観察
飼育&観察オタマジャクシからアマガエルを育てる② オタマジャクシの飼い方は?水そう?虫カゴ??水の量は? アマガエルのオタマジャクシの飼い方についてレポートいたします。 オタマジャクシは飼いやすい生き物です。 難しいことや、特殊な準備も不要です。 飼育に必要なものは?水そう?虫カゴ? 娘(8歳) オタマジャクシ... 2019.05.15飼育&観察
飼育&観察オタマジャクシからアマガエルを育てる③ オタマジャクシに与えるエサは? オタマジャクシのエサについてレポートいたします。 カエルは虫を食べます。 「生きエサ」といって生きた虫しか食べません。 肉食系のカエルに対し、オタマジャクシは何でも食べる、雑食系です。 雑食系ですので、えさは米つぶ... 2019.05.16飼育&観察
飼育&観察オタマジャクシからアマガエルを育てる① オタマジャクシはどこにいる?どうやって捕まえる? オタマジャクシを探してみたけど、なかなか見つからない、ということはありませんか? オタマジャクシは水を入れ始めた頃の田んぼや大きめの自然公園にある小川、小池などにいることが多いと思います。 私がオタマジャクシを見つけたところは... 2019.05.13飼育&観察
コラム来年度より小学校で新学習指導要領実施!どうなるの!?小学5年生、6年生の英語教育は? 2020年度より小学校で新学習指導要領が実施されます。 2020年度より採用される 新しい教科書が発表され、どのような英語教育になっていくのか気になっている方も多いのではないでしょうか? 小学校5年生と6年生に関する... 2019.06.25コラム