2020年度新学習指導要領スタート!知っておきたい。小学校で習う漢字が増えること。小4・5・6年生で習う漢字が変わること!

コラム

2020年度より小学校で新学習指導要領が実施されます。

小学校の新学習指導要領で大きな変化と言えば英語。

小学3年生より外国語活動が始まり、小5で英語が「教科」となることをご存知の方は多いと思います。

2020年度の新学習指導要領では国語も大きな変化をします。

それは31年ぶりの小学校の学年別漢字配当の変更です。

この記事では小学校で習う漢字についてレポートいたします。

スポンサーリンク

小学校で習う漢字は20字に増えて、全部で1026字に。

今までの小学校で習う漢字は1006字。

現行の学習指導要領での学年別漢字配当表は以下の通りです。

小180字小2160字小3200字
小4200字小5185字小6181字

2020年度の新学習指導要領では習う漢字20字に増え、合計1026字になります。

増える漢字20字とは?

新たに加わる漢字20字は、以下の漢字です。

鹿

これらの漢字は全て都道府県の一部です。

今回の新学習指導要領では全ての都道府県を読めて書くことも目的です。

学年別配当漢字の変更点

漢字20字が増えることで学年別漢字配当表は以下のようになります。( )内は増える数。

小180字小2160字小3200字
小4202字(+2)小4193字(+8)小6191字(+10)

変更する学年は小学4年、5年、6年です。

1年、2年、3年には変更がありません。

スポンサーリンク

小学校4年生はこう変わります!

小学校の学年別漢字配当で大きな変化は小学4年生です。

新しい学年別漢字配当表によれば、小4は2字増加に対し、小5は8字増加、小6は10字増加と学年が上がることで習う漢字が増えています。

学年別漢字配当表での増加のみ見れば、小4の増加数は小5、小6と比べて少なく見えます。

今回の漢字20字の増加は全て小学4年生に配当されます。

4年生では新しく習う漢字20字に加え、25字が配当

4年生で習う漢字は2字増えて、合計202字です。

漢字を習う数は学年の中でトップとなります。

4年生では新しく習う漢字20字に加え、これまで小5で習っていた漢字4字と小6で習っていた漢字1字、合計25字が加わります。

これまでは5年生で習っていた漢字4字

群、賀、富、徳

これまでは6年生で習っていた漢字1字

新たに25字が加わることで、4年生では全ての都道府県名を読めて書くようになっていきます。

これまで4年で習っていた漢字が5年生・6年生に習う漢字へと変更

小学4年生で増える漢字は合計2字。

新たなに加わる漢字25字ですので、4年生で習わなくなる漢字23字となります。

これらの漢字は小学校で習わなくなる漢字ではなく、5年生・6年生に習う漢字へと変更します。

スポンサーリンク

5年生・6年生はこう変わります!

5年生と6年生で習う漢字の変更についてです。

新たに習う漢字が増えるのではなく、これまで習っていた学年での漢字を振り替えています。

5年生は?

5年生で習う漢字は8字増えて、合計193字です。

新しく習う漢字21字。

21字の漢字は全て4年生で習っていた漢字です。

これまでは4年生で習っていた漢字21字

型、史、堂、脈、救、士、停、粉、喜、殺、貯、費、紀、告、賞、毒、囲、航、象、得、歴

5年生で習わなくなる漢字13字は、4年生の4字に、6年生の9字になります。

6年生は?

6年生で習う漢字は10字増えて、合計191字です。

新しく習う漢字は11字。

これまでは4年生で習っていた漢字2字

胃、腸

これまでは5年生で習っていた漢字9字

恩、券、承、舌、銭、退、敵、俵、預

6年生で習わなくなる漢字の1字は、4年生で習います。

スポンサーリンク

おすすめ漢字辞典は?

これから漢字辞典をご購入を検討しているのであれば、新学習指導要領に対応した漢字辞典はいかがでしょうか。

2019年7月現在での多くの辞典では、辞典そのものの改訂ではなく、冊子やリーフレットを特典として加えているケースが多いようです。(今後、順次改訂されていくと思われます)

小学生の新レインボー漢字読み書き辞典 第6版』は2020年度の新学習指導要領対応で改訂されています。

『小学生の新レインボー漢字読み書き辞典 第6版』のポイント

・辞典になじみやすいようにオールカラー

・漢字は学年別に配列しているので、辞書引きがしやすい

・筆順は省略せず全画表示

・ひらがな、カタカナ、ローマ字の書き方も掲載しているので入学前の準備もできる

スポンサーリンク

まとめ

2020年度は新学習指導要領が変わり、小学校の授業が大きく変わります。

英語に関することは、大学入試の変更することから大きく取沙汰されていますが、他教科も変わります。

国語の学年別漢字配当もそのうちの一つ。

そして、小学生にとっての漢字学習は得意・不得意が分かれやすい学習内容。

漢字は1006字から1026字と増えて、今の小学生にとってはより大変に見えるかもしれませんが、見方を変えれば、漢字学習がこれまで以上に興味を持つことができる変更だと思います。

例えば、国内旅行をするときには日本地図を持参すれば、都道府県名を意識でき、表記されている漢字にも興味が持てると思います。

日本地図のポスターなど掲示することも興味や意識を持つことできる工夫だと思います。

今回の記事により、ご覧になりました方々が少しでもお役に立てばと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました